知恵や気付き、お役立ちの情報
2015/09/17 | category:旅行
雪山にサングラスは必携品。 雪による照り返しで強い紫外線が目に入り、眼球を痛めるためです。 ところがしかし、私も含め、眼鏡をかけている人にとって雪山のサングラス選びは悩むところ。 雪山初級者向け、日帰りスノーシューやスノートレッキングがメイン...
読む
2015/09/05 | category:旅行
スノーシューを使った、スノーハイキング。 白一色の雪原に自分のトレイルをつけながら歩くのは、まさに非日常の世界。 スキーやスノーボードとはまた違い、スノーシューイングは「雪山の自然そのものを楽しむ遊び」です。 ガスバーナーでコーヒーを沸かし、...
2015/08/11 | category:旅行
スキーと違いスノーボードではゴーグルをかける場合が多いですが、眼鏡をかけている人にとっては、不便も多いところ。 各社から眼鏡対応のモデルも販売されていますが、選ぶ際はどこに注意したらいいのかなど、おすすめ品とともに紹介します。 スノーボード...
2015/08/01 | category:旅行
スノーボード初心者が特に痛めやすい部位のひとつが、尾てい骨です。 私にも悲惨な思い出がありまして、それはスノーボード初体験のカナダでした。 大先輩とアイスクライミングに行った「ついで」に、ちょっと気分転換にとスノボをレンタルしてみたのですが...
2015/07/25 | category:旅行
登山用の腕時計はえらく高いですよね。 1万円・2万円なんて当たり前。 でもそれって過剰装備だと、登山歴25年の私は思うわけです・・・。 もちろんファッションと同じで、高価なアウトドア用腕時計を登山に持って行っても、別に何ら批判にはあた...
2015/07/03 | category:旅行
マウンテンジャケットって、どうしてあんなに高価なんだろう・・・ と思ったことはありませんか。 あんなに高いと、これから冬山も始めてみようという人は、少し躊躇してしまいますよね。 そして、 ゴアテックスのレインウェアなら、マウンテンジャケ...
2015/06/28 | category:旅行
フルーツ王国・山梨のぶどう狩りは、関東圏では特に有名です。 果物の名産地だけあって、たくさんの農園があるので、どこへ行ったらいいかは迷いますよね。 ぶどう狩りのシステムは野園により異なりますが、大きく「食べ放題」と「量り売り」に分かれます。...
2015/06/25 | category:旅行
山梨のぶどう狩りは、関東圏では特に有名です。 山梨にはたくさんのブドウ農園がありますが、子供連れでも安心・安全な有機栽培や減農薬・省農薬を取り入れている農園をピックアップしてみました。 シーズンは8月はじめ~11月中旬ごろ。 ご家族で楽しい一...
2015/06/23 | category:旅行
折りたたみ傘と言えば、雨の日の必需品ですが・・・。 アウトドアや登山で使う人は少ないですね。 特に登山をする人は「山ではレインウェア!傘など不要!!」 と頑なな人が多いです。 私はヒマラヤから裏山まで登山歴20年を超えますが、折りたたみ...
2015/06/18 | category:旅行
夏山シーズン到来ですね。 近場の低山から3000メートルクラスの高山まで、山はたくさんの人で賑わいます。 そんな楽しい登山ですが、飲み物は何をどのくらいの量持っていけばいいのでしょうか? 一日の必要量は入れ物(水筒)について、私の経験から解説...
名前:KEN@サイト管理人
「元」登山家、ヒマラヤから裏山までアウトドア大好き人間です。根がヘタレなのでキツイ海外登山からは足を洗いましたが、気ままに楽しくをモットーに日々を過ごしています。
Menu
HOME
TOP